Ricky / NEW ALBUM『R☆LITERACY』
- SPECIAL INTERVIEW

前作『R☆MY WORLD』から実に5年半。そして、ソロデビューからは10年。また、今年はアーティストとしての20周年も迎える彼が、DASEINとしての活動などとも並行しながらここに完成させたのは『R☆LITERACY』というタイトルを冠した大作だ。
2017年には声帯手術という難関も乗り越えたうえで、Rickyが得た“気付き”の数々が歌や歌詞に集約されている今作は実に深く、それでいてたくさんの楽しさにも満ちあふれている。
2月から始まるソロツアー[THE.☆CON-10-PORARI☆CKY」~我がため 誰がため 君がため~]においても、きっとHYPER NEO SOLOIST・Rickyならではの異次元世界がビビッドな色彩で具現化されていくに違いない。
取材・文:杉江由紀
今回のアルバムは、僕が情報をまとめた
“まとめサイト”みたいな内容になってるんじゃないかな










































良くも悪くも自分から動き出さなければ、何も変わらない




















他にもアーティストはたくさんいるけど、
そんな中で自分が歌い続ける理由はそこでいいのかなって思えた
















全然まだまだ目指す、っていうスタンスです。
だって、自分の周りだけでも凄い人がいっばいい過ぎるんですもん(苦笑)




僕は〈上から目線になる要素がないだけ〉で
低姿勢というよりは周りに対してリスペクトしかない




わらじを何足も履いてるんで、こればっかりはしょうがないですね。





Ricky名義でのソロワークを軸にDASEIN/RIDER CHIPSのメインボーカリストとしても活動中。
自ら作詞作曲もこなし、ポップス、ロック、バラード、ダンスミュージック、特撮、アニソン、シャンソンなどあらゆるジャンルを圧倒的な表現力で歌いこなす孤高のシンガーソングライター。
時に優しく時に激しく、ハイトーンかつハートウォームなその歌声はまさしく唯一無二。
また、ソロアーティストでありながら数々のパーソナルバンドを掛け持つその独自のスタイルと、自立した新しいスタイルのソロアーティストを目指すというコンセプトのもと、自らを【HYPER NEO SOLOIST(ハイパー・ネオ・ソロイスト)】と定義づけ、新たなるソロの可能性を見出すためのプロジェクトを立ち上げる。

【収録曲】
01.AGITATOR of A☆my
02.キミリテラシー
03.人の振り見て我がREFLECTION
04.曖昧モラトリアム
05.Hi-Techno-Boy
06.ヨウコソサヨウナラ
07.My name is・・・
08.独白-Golden Time-
09.洗脳ビリーヴァー
10.O.1.O~Only One Ocean~
11.闇の世界~Light to Light~
12.ALIEN<from>TOKYO
OPEN 17:00 / START 17:30
OPEN 16:00 / START 16:30
OPEN 17:00 / START 17:30
https://www.diskgarage.com/artist/detail/no009805
『ADAPTER。PRESENTS「テクノイド-侃侃-」』
『E.D.K~DA’s Party 2020~令和賀正祭り』
『SPACE PALOOZA CAMP』
『新春シャンソンショウ 2020』
『Crazy Monsters~春の祭典~40min×4cylinder』
『超英雄祭2020』
OPEN 17:00 / START 17:30
OPEN 16:00 / START 16:30
OPEN 17:00 / START 17:30
OPEN 16:00 / START 16:30
OPEN 17:00 / START 17:30
OPEN 16:00 / START 16:30
OPEN 17:00 / START 17:30
OPEN 16:00 / START 16:30
OPEN 17:00 / START 17:30
OPEN 16:00 / START 16:30
OPEN 16:45 / START 17:30
前売 ¥5,500 / 当日¥ 6,000
『FUSION OF ILLUSION-code 222』
『天空闘技場其の六 天照 VS DASEIN』
『JOE Birthday LIVE「WELCOME TO THE FACE』